【新中3】たくや式中学英語ノート9~家庭学習の状況(英語編)
新中3春休み(4月)から、たくや式9冊目(不定詞、分詞)に突入しました。 息子が、中2・2月の塾の宿題で「現在…
新中3春休み(4月)から、たくや式9冊目(不定詞、分詞)に突入しました。 息子が、中2・2月の塾の宿題で「現在…
新中3息子(地元の公立中学進学)、春休みも塾の春期講習に通いました。 春期講習オリエン 春期講習前には、概ね下…
中3息子、2025年4月実施 駿台高校受験公開プレテストを受験予定です(個人受験)。 受験料6400円なり(2…
新中3息子、進研ゼミ4月号の「合格可能性判定模試」(冊子)を自宅受験しました。 一斉取り組み日は、3月31日に…
はやいもので3月。 集団塾では新学年の授業が開講し、中2息子(新中3)は塾で3科目(英数国)、理科・社会および…
わが子(公立小→公立中進学、中学受験経験なし)は公文やそろばん道場にはいっさい通わせておりません。 理由は、私…
新中3息子、早稲田アカデミー主催の第1回必勝志望校判定模試(3月)を受験しました。 必勝志望校判定模試の概要 …
中3息子、早稲田アカデミー主催の開成高プレオープン模試(2025年5月)に申込みしました。 開成、国立附属はま…
中2息子、進研ゼミ中学講座に2025年1月号より入会しました。 実力診断マークテストを受けるのは2回目です。 …
塾(非受験学年)がお休みウィークだった1月下旬、宿題がてんこ盛りでした。 特に数学。因数分解のプリント、計30…