2023年中学受験男子・家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」

search
  • 英検対策・英会話
  • プログラミング教育
  • タブレット教材
  • 1年生の教材
  • 2年生の教材
  • サイトマップ
menu
  • 英検対策・英会話
  • プログラミング教育
  • タブレット教材
  • 1年生の教材
  • 2年生の教材
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索

2021.01.14 予習シリーズ(進学くらぶ) viva-hokkaido

【小4予習シリーズ下】週テスト17回目の結果(速さ、物語・敬語)

予習シリーズ小4(下)第17回目の週テストです。 予習シリーズ4年下第17回(2021年1月3日の週)の算数は…

続きを読む

2021.01.11 予習シリーズ(進学くらぶ) viva-hokkaido

【4年生】志望校判定テストを自宅受験(2021年1月11日)。

四谷大塚の通信コース・進学くらぶ生の小学4年生の息子が、初めて志望校判定テスト(2021年1月11日実施)を受…

続きを読む

2021.01.10 日々のこと viva-hokkaido

【中学受験】学習タイマーを導入して親のストレスも軽減!

小4息子、毎朝6時15分に起床し、7時までに朝食を済ませたあとは、予習シリーズの計算と漢字を1ページずつ取り組…

続きを読む

2021.01.06 4年生の教材 viva-hokkaido

小4冬休みに使った教材と過ごし方~分数や約数の特訓。

4年の冬休みに取り組んだ教材とやったことを振り返ってみます。 予習シリーズ 四谷大塚の通信コース・進学くらぶで…

続きを読む

2021.01.05 4年生の教材 viva-hokkaido

【4年生冬休み】子どもが読んでいる本や漫画。

5分後に意外な結末exシリーズ 9歳のときは興味を持たず本棚に眠っていた本ですが、10歳を過ぎ、面白そうに読ん…

続きを読む

2021.01.03 教育費の明細 viva-hokkaido

【小学生編】わが家の教育費の記録と明細内訳を公開(2021年度版)

子どもの教育費、いくらかかる? 一般的には、小学校から大学まですべて公立で進学した場合でも、子ども1人あたり1…

続きを読む

2020.12.30 ゲーム・Switch viva-hokkaido

【小4冬休み】桃太郎電鉄で地理の勉強。

四谷大塚の進学くらぶで、復習ナビを視聴するとコインがたまります。 先ごろ400コインを集めたので、ご褒美に小4…

続きを読む

2020.12.29 英検対策・英会話 viva-hokkaido

【英語】NEW TREASURE ENGLISH SERIES CDs FOR STUDENTSをかけ流し。

中学1年生向けの英語教材「NEW TREASURE」英語シリーズの音源CDをメルカリで購入しました。 最近、小…

続きを読む

2020.12.26 予習シリーズ(進学くらぶ) viva-hokkaido

【四谷大塚】進学くらぶの冬期講習(4年)スタート。

さて、いよいよ4年の冬休みに突入です。 冬休みは約2週間ですが、引き続き四谷大塚の通信コース(進学くらぶ)で冬…

続きを読む

2020.12.22 予習シリーズ(進学くらぶ) viva-hokkaido

【小4予習シリーズ下】週テスト16回目の結果(立方体・直方体、詩・敬語)

予習シリーズ小4(下)第16回目です。 今回(2020/12/12)の単元は 算数:「立方体と直方体」と前回の…

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 17
  • >

このブログを書いている人


ハルキの母

38歳。東京都在住。主婦(元出版社勤務)。

  • 中学受験をして私立中高一貫校へ進学。
  • 大学は都内の某難関私立大学卒業。
  • 学生時代は時給5000円で小学生対象の家庭教師の経験。
  • 得意科目は英語。
  • 性格はマイペース。
  • ママ友付き合いは必要最小限がモットー。

2023年公立小学校卒業予定の一人息子・ハルキの家庭学習の記録をブログに綴ります。

カテゴリー

  • 予習シリーズ(進学くらぶ)
  • 習い事
  • スタディサプリ
  • ゲーム・Switch
  • スマイルゼミ
  • 日々のこと
  • 4年生の教材
  • 3年生の教材
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • 英検対策・英会話
  • プログラミング教育
  • 夏休みの自由研究
  • 日本の歴史
  • 生活習慣の改善
  • おすすめ本
  • 教育費の明細
  • 北海道




  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 2023年中学受験男子・家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!