【中1】夏休みの過ごし方と家庭学習の計画(高校受験2026)




中1息子の夏休みの計画を検討中です。

今年は、塾の夏期講習(必須)を受けますが、7月下旬~8月前半に12日間ほどあるだけ。家庭学習のペースメーカーはスマイルゼミ(中2コースの季節講習)を中心にやってもらう方針です。

中1夏休みの家庭学習の方針

  • 英検準2級対策をやる
  • 平面図形の単元を、苦手→ちょっと苦手程度にする
  • 1次方程式の文章題に慣れる
  • 学校の宿題は7月中に終わらせる
  • 【先取】スマイルゼミ夏期講習講座(中2コース数理社、漢検ドリル)
  • 【復習】スマイルゼミ夏期講習講座(中1英数理社)
  • 駿台対策(8月)︰前回のテストの復習
  • 塾の夏期講習の(英数国)復習&宿題

数学

早稲田アカデミーの教材『上位校への数学(スタンダード)』(メルカリで購入)。サピックス中1~中2のカリキュラム(夏期講習)なども参考にしながら、重要単元をピックアップしてやることにします。

図形分野が苦手なので、平面図形の単元(角度、三角形の相似条件、面積比など)約20ページはぜひともやっておきたい。そのほか、余裕があれば文章題(食塩水、速さ)あたりなど。

三角形の相似条件、1次方程式(食塩水、速さ)などはスタディサプリも併用して視聴しました。

数学(計算)

プラスの数、マイナスの数、文字式の考え方、方程式の計算問題などの理解を深めてもらうために、『中学の数学・方程式が超わかる本』を読ませました(3回目)。


『小河式プリント中学数学基礎篇』の一次方程式スピード攻略篇ページ(一次方程式)を時間を意識してもう一度やる(3周目かな)。→見送り

英語(文法・英検対策)


『英検準2級をひとつひとつわかりやすく。』をはじめから。忘れてしまった文法は、スタディサプリの映像授業や、スマイルゼミの3分トレーニング(中2)を繰り返しガシガシやって補う。→結局、できずじまい

英語(ライティング)

目標は、たくや式中学英語ノート3(疑問詞、残り約15ページ)を夏休み中に終わらせる(最後のまとめテストが完璧にできるまで)。早く、4冊目(現在進行形・助動詞①・過去形)に進みたいけど、グッとガマン。→目標達成

英会話(オンライン)

普段は週1回やっているオンライン英会話。夏休み中は、週2回くらいやらせたかったけど、本人が、ゼッタイにイヤだと抵抗したので、週1回のみ。

英単語・リスニング・読解

時間に余裕のある夏休みはリスニング力、読解力をつけるトレーニングとして文単をやります。

日本語訳をカクニン
音源を聴きながら英文を音読(シャドーイング)
単語の発音と意味を確認
再び音源を聴く
音読する

など繰り返します。

国語(読解)

出口の国語レベル別問題集0を読む。→できずじまい。

国語力を高める語彙のワークブックは、復習チェックが31回分+αあるので、夏休みにやらせるのにちょうどいいかんじです。一日50~100語音読させるのもよいかもしれません。→塾や学校の宿題を優先させたため、やらずじまい。

理科

理科は、スマイルゼミにお任せ〜。あとは学習まんがや、本を読ませる、など。

社会

中学●●が面白いほどわかる本シリーズの読書なども。

英語優先

以上、いろいろ教材を列挙しましたが、現時点では英語(英検対策)優先で、先取り学習を進めていくことにします。