新中3春休み(4月)から、たくや式9冊目(不定詞、分詞)に突入しました。

息子が、中2・2月の塾の宿題で「現在完了進行形」の勉強をしていたので、「えぇっ!もう現在完了進行形を習っているの?」とビックリしました。
8年くらい前まで(?)は、
高校1年生の高校英語で学習していた
「現在完了進行形」
「仮定法過去」
などの単元が、
今では中3範囲で習うことになっているのですね〜。
どおりで、『たくや式中学英語ノート』9、10で扱われていないわけだ。
英語ノート9にも、英語ノート6、7、8同様、冒頭に英語ノート1〜8の総まとめ的な「基礎力確認テスト」(全30問)があります。まずは、このテストに取り組んで、定着していない英文法について、さかのぼって復習させる計画です。
たくや先生のガチトレ
https://note.com/gachitore/n/n13e7cc1595b7