小学2年生男子の読書記録。『かいけつゾロリ』のあとにハマっている本はコレ。[随時更新]




小学2年生の息子が読んだ本の読書記録です。

『かいけつゾロリ』や『おしりたんてい』シリーズのあとにハマっている本です。

10歳までに読みたい世界名作シリーズ(学研教育出版)

小2息子は、日頃『おしりたんてい』シリーズや、『かいけつゾロリ』など、低学年の男の子に人気の定番の児童書をご多分にもれず読んでいます。

違ったジャンルの児童書も読んでもらいたいなぁ、ということで、この『トム・ソーヤの冒険』を何気なくリビングテーブルの上に置いておきました。その本を手にした息子は、案の定、夢中になって一気に読んでいました(*^^*)

本のサイズは大きめ、文字のサイズも大きめで低学年の息子にもちょうどよく、なんといっても、いかにも子どもの興味を引きそうな表紙のカラーイラスト!

近所の図書館には置いていなかったので、このシリーズは買い揃えていこうかな、と思っています。

『宝島』や『ロビンソン・クルーソー』なども食いつきよさそう!女の子向けには『赤毛のアン』などの表紙がカワイイですよ!

『サバイバル』シリーズ

『サバイバルシリーズ』は夢中になって何度も繰り返して読んでいます。

小2息子に聞いてみた!サバイバルシリーズ面白かったランキングはこちら。

『マジックツリーハウス』シリーズ

『10分で読める伝記シリーズ』

寝る前の読み聞かせにちょうどいいです本です。

『ドラえもん科学ワールドシリーズ』

1年生までは大して好きではなかったドラえもん。2年生の春休みに、「ドラえもんの映画を観に行きたい」と言うので、親子で映画を観に行ってからは、なんだかドラえもん好きになった息子。どうせ読むならと、科学系のまんがを読んでほしいと思い、買ってリビングのテーブルに置いておいたら、案の定、気に入ったようであっという間に読破。キャラクターものはどうかと思ったけれど、興味を持たせるには有効な手段の一つですね。

ちなみに、海賊ポケット、はれときどきぶた、ズッコケ探偵団なども図書館から借りて読んでみたら?とすすめてみたけれど、息子はどうもハマりませんでした。