【小5】学級閉鎖中に子どもが読んでいる本・学習まんが。
2022年1月、とうとう学級閉鎖となった今週、小5息子は元気で、学習まんが『世界の歴史』(集英社文庫)を好んで…
2022年1月、とうとう学級閉鎖となった今週、小5息子は元気で、学習まんが『世界の歴史』(集英社文庫)を好んで…
小5息子、四谷大塚の進学くらぶを昨年退会して以降、すっかり公開模試から疎遠になってしまったので、久しぶりに大手…
小5息子は約1年半、四谷大塚の通信コース(進学くらぶ)で中受勉強をやっていました。 中学受験からは撤退すること…
小5息子、冬休みに突入しました。 これまでの勉強履歴 小1からスマイルゼミ+ママ塾 小3・2月〜小5・9月まで…
小学5年生(11歳)の息子が2021年のクリスマスにもらったプレゼントをご紹介します。 『スーパーマリオ 3D…
小5息子、冬休み直前にスマイルゼミ小6コースの学力診断テストを受けました。 結果は、、、。 算数 85点 国語…
小5息子、オンライン英会話の「hanaso kids」に入会しました。 http://www.hanaso.j…
小学5年生の息子。 久しぶりに車で実家に帰省したら、行きも帰りも車酔いで嘔吐して、大変でした。 思い返せば、息…
小5息子、これまでピアノなど習わされてこなかったし、ピアニカやリコーダーなども練習量が少なく苦手だし。体育もか…
小5息子、原田式算数プリントを使って「比」にもだいぶ慣れてきたので、算数は早稲田アカデミーの小6算数バックアッ…