【新小6】春休みの過ごし方・塾なし家庭学習(高校受験にむけて)




はやいもので、もうすぐ息子は小学6年生です。

去年の春休みは何をしていたかブログを読み返してみたところ・・・。すごく、がんばっていましたね(遠い昔のことのよう)。当時は四谷大塚の通信コース(進学くらぶ)で中学受験勉強をさせていたので、難易度が高く、伴走する親の私も大変でした。

【中学受験5年生】春休みに使った教材と過ごし方(四谷大塚進学くらぶ生)

これまでの勉強履歴

  • 小1からスマイルゼミ+ママ塾
  • 小3・2月〜小5・9月まで四谷大塚の通信教育・進学くらぶ(中学受験コース)。最後に受けた組分けテスト(小5・9月)は4教科偏差値57で中受勉強終了。
  • 小5・11月からスマイルゼミを1学年上の小6コースに変更・再入会。
  • 新小6〜中学数学と英語をメインに先取り勉強を開始

春休みの期間

3月26日〜4月5日まで11日間。どこにも行く予定はなく、コロナが心配だからイヤ、と最もな理由をつけて息子は塾に行きたがらず、ママ塾継続。

新小6春休みにやったこと

高校受験を意識しつつ、今年の春休み(11日間)は、

  • 正負の計算
  • 英検5級対策
  • 漢検5級対策(スマイルゼミ)

以上!最低限、これだけやればいいや、と思っていました。

シンプルでいいですね〜。親の私はだいぶ気がラクだ(春休み初日、私は新型コロナのワクチン3回目接種で、2〜3日寝込んでおり、息子の面倒を見ているどころではない)

英検5級の模擬試験ページをやらせたところ、1回目で50点満点中、48点とれました。単語や熟語さえ覚えれば、英検5級はいけそうな気がする~っ!!

気分転換程度に、ほかの科目もやりました。

理科

理科の計算問題は魔法ワザで。そのほか、生物や地学の分野の知識はスマイルゼミの3分トレーニングで暗記。物理分野の電気は、スタディサプリ。

社会

地理は工業、貿易などの統計資料などの復習やっときたいな。歴史の年号暗記は、YouTubeみる。高校講座日本史を録画して見る。政治史、外交史、文化史、産業史などカテゴリー別にチェック。四谷大塚の週テスト問題集社会5年下を使って、江戸時代の演習。

国語

先日受けた早稲アカ未来診断テストで、敬語の問題を2つも間違っていたので、ちびまる子ちゃんの学習まんがをもう一度読ませました。

そのほか、以下、漢字の特訓。

  • 同音異義語
  • 同訓異字
  • 四字熟語・三字熟語

スマイルゼミ 漢検に挑戦!応援キャンペーン
https://smile-zemi.jp/info/kentei/kanken_member.html
4月1日〜4月13日までに条件クリアして応募する!

読解は、予習シリーズ5年上の解説を読ませることに。

算数

算数は弱点の補強を中心に。図形問題が苦手(演習不足)なので、四谷大塚の小5夏期講習テキストを使って平面図形の復習。そのほか、速さ、数の性質、規則性の問題など定着がイマイチと思われる単元を中心に復習。しかし、何度やらせても忘れる。。

すぐるゼミ 数の性質・徹底攻略
http://www.suguru.jp/seminar/suuseishitsu.html

あとは、スマイルゼミ中学生コースで、中学先取りの勉強をコツコツ、一人でやってもらいましょう!

英語

オンライン英会話を、春休み中は少し多めに週1+α、予約入れようかな。と思っていましたが、息子が嫌がったので、結局週1程度に終わりました。

春休み中、試しに『速読英単語 中学版』もやってみました。

英検5級に申込後(4月上旬から)、英検公式アプリの「スタディギア」も。

いろいろな教材の中から、子どもが続きそうなものを選んで、繰り返しやらせようと思います。