長男(3年生)3学期、1月に突入しました。
来月2月からは四谷大塚の進学くらぶ(新4年生)が始まるので、残り3週間で何をやろうかな?と考えた末に、算数はまだ定着していない単元(2ケタのわり算や逆算、線分図など)のおさらいと、のちのちつまずくであろう単元(分数、約数、角度など)の基礎的な学習をサイパーでやっておこうという方針を立てました。
というわけで、今回は、小3息子が3学期に取り組んでいる教材をまとめてご紹介します。
算数の教材
ジュニア予習シリーズ 計算と一行問題集 3年下
2ケタ、3ケタのかけ算・わり算、小数・分数のたし算、ひき算、単位の変換など、毎朝1ページずつやっています。絶版になっているようですが、メルカリで購入。このテキストをやっていたので、新4年生からの予習シリーズ(計算)もスムーズに移行できました。
サイパー『素因数パズル』
算数はキラ~イ!と普段言っている小3息子ですが、この素因数パズルは楽しくやっています。
サイパー『和差算・分配算』
線分図を使った問題を間をあけてやってみましたが、案の上、息子は忘れている・・・。繰り返しやらないとダメですね。
サイパー『角度の基礎』
単純な計算や文章題ばかりやっていると、子どもから「算数キライ!」という言葉が飛び出してくるので、息抜きコンテンツ(?)を求めてサイパー『角度の基礎』を購入。立体図形が得意な小3息子は、「角度」の単元は比較的楽しんで取り組んでいます。
サイパー『点描写2』
レゴが大好きな息子は、立体図形問題は比較的得意。本人にとっては、点描写は勉強の息抜きになっているようです。最初から最後までつまずくことなく取り組めました。
サイパー『逆算の特訓 上』
予習シリーズの新4年生準備講座テキストに「逆算」の単元が出てきましたが、息子は理解が追いつかず、「わからない!」と投げやり状態。私もうまく教えられず、急きょサイパーの逆算の特訓を購入しました。なるほどなー、線分図を使って教えるとわかりやすいんだな、と感心してしまいました。つまずいたときは、サイパー!で、この単元もクリアしたいと思います。
国語の教材
『漢字とことば』4年生(四谷大塚)
先取りで、4年生の漢字を四谷大塚の教材(メルカリで購入)を使って3年2学期から学習中です。関連する熟語やその意味まで載っているので、辞書要らずで便利です。これをやっておけば、だいぶ語彙力も身につきそうです(1月7日時点で、半分終わりました)。
新演習4年上 国語
新演習は塾教材の一つですが、予習シリーズと比べて難易度は気持ち低めで、基本解説も詳しく、親が教える際にも役立つので、通塾せずに自宅学習をしているわが家にとっては、とても取り組みやすい教材で気に入っています。
読解の基礎(啓明舎)
子どもに馴染みのあるストーリーなどを通じて、「国語っておもしろい!」というのを感じてほしくて、三国志や魔女の宅急便など子どもが興味ありそうなページだけかいつまんで取り組んでいます。
英語の教材
スマイルゼミ
スマイルゼミの英語プレミアムコースを受講中で、週に2~3個程度ゆるーくやっています。
理科
サバイバルシリーズやドラえもんの学習まんがを購入して読ませています。
スタディサプリ 4年 理科 応用
隙間時間に理科の動画を視聴中。
社会(地理・歴史・公民)
地理カード(SAPIX)を使って、遊びながら地理の勉強。
- 月刊誌『ニュースがわかる』がわかるを定期購読
- クレヨンしんちゃんの学習まんが
- ねこねこ日本史の本とアニメ
- 好きなテレビ番組:『地球ドラマチック』や、古代ローマ・ピラミッドの謎などの特集番組
- 年末特番「戦国武将総選挙」を見て、戦国武将への関心が高まったところで、次の本を購入。
そのほか
ゲームで運動
いま小3息子が一番熱心に取り組んでいるのはコレです。リングフィットアドベンチャー。ゲームをしながら、身体を鍛えるニンテンドーswitchのフィットネス系ソフトです。このゲームをやりたいがために勉強しています。
最後にひとこと
3年2月(新4年生)からは、いよいよ中学受験勉強を開始します。具体的には、四谷大塚の通信教育「進学くらぶ」を受講します。それにむけて、予習シリーズ4年の予習と位置づけて、1月は計算、漢字など進められることは先にやっておこうと思います。