今週(2020年11月22日)は、予習シリーズ4年算数下巻第13回で「割合」の単元に取り組んでいます。
単位あたりの量といえば、サイパーシリーズの『量~倍と単位あたり』を以前買っておいたので、久しぶりにサイパーで「割合」の勉強をすることにします。
分数の計算はまだまだ定着にはほど遠いので、陰山先生の計算プリントを繰り返しコピー利用して計算の特訓です。

4年生(進学くらぶ生) viva-hokkaido
今週(2020年11月22日)は、予習シリーズ4年算数下巻第13回で「割合」の単元に取り組んでいます。
単位あたりの量といえば、サイパーシリーズの『量~倍と単位あたり』を以前買っておいたので、久しぶりにサイパーで「割合」の勉強をすることにします。
分数の計算はまだまだ定着にはほど遠いので、陰山先生の計算プリントを繰り返しコピー利用して計算の特訓です。
ハルキの母
40代主婦(元出版社勤務)。東京都在住。
2026年高校受験予定の一人息子・ハルキの家庭学習の記録をブログに綴ります。