【中1・6月】月例テスト(中学スタンダードテスト)の結果。




中学スタンダードテスト

中1息子が通っている集団塾では、学習到達度を測るための月例テストとして「中学スタンダードテスト(旧学力診断テスト)」が月1回程度採用されています。中2になると上位クラスは「中学ハイレベルテスト(旧アドバンス模試)」を受けることになっています。

大手塾の早稲田アカデミーなどでも、この業者テスト(教育開発出版)が採用されているようです。

テストの出題範囲(中1・6月)

各回のテスト範囲はテスト業者のサイトに掲載されています。
https://www.kyo-kai.co.jp/test/curriculum/index.html

2023年6月の出題範囲を見てみると、

数学の出題範囲(6月)
○小学校の復習
○正負の数(四則の計算、総合)

英語の出題範囲(6月)
○リスニング
○一般動詞(1・2人称)の否定文・疑問文

国語の出題範囲(6月)
○文学的文章(長文)
○類義語・対義語

となっています。

6月のスタンダードテストにむけて

月例テストは基本的な内容が中心なので、ミスに気をつけて90点以上を目標にがんばってもらいたいところです。

ただ、6月といえば、

  • 駿台中学生テスト
  • 学校の期末テスト
  • 運動会

もあるので、親のサポートとしては、体調管理優先で参りたいと思います。(早稲アカに比べたら、テストが少ない分、まだ余裕のあるスケジュールですよね)

数学・英語は、スマイルゼミの3分トレーニングで該当範囲の計算や英文法などの反復練習、国語は類義語・対義語の復習を促そうと思います。(→結局、5月のテストの見直しを前日にやったくらいで終わりました。)

※理科・社会は塾の授業を受講していないので、月例テストも理社は受けていません。

志望校の検討

中学スタンダードテストでは、毎回志望校判定ができます。息子にはまだ特に志望校がないので、親からさまざまな学校の選択肢があることを提示して、高校の名前や特色を知ってもらうことから始めています。ちなみに6月分は「最難関校」ばかりをピックアップしました。中1時点では、夢は大きく!!

6月のテーマ:「最難関校」

  • 都立トップ校
  • 国立付属校
  • 早慶附属校①
  • 早慶附属校②

4月のテーマ:「バランス型」

  • 都立トップ校
  • 早慶附属校
  • 近所の私立
  • 併願優遇校

5月のテーマ:「家から近い学校」

  • 都立上位校
  • 都立中堅校
  • 私立難関校
  • 私立中堅校

中学スタンダードテストの結果(2023年6月)

(6月)国語>65>3教科>数学>60>英語>55

(5月)国語>数学>3教科>60>55>50>英語
(4月)国語>60>数学>3教科>55>50>英語

(参考)受験者数・平均点データ(3科目)

英語 79.6点
数学 65.5点
国語 70.2点
3教科 215.3点

受験者数 17580人

【中1・4月】月例テスト(中学スタンダードテスト)の結果。

【まとめ】小4〜小6までの公開模試の結果(四谷大塚、早稲アカ)。高校受験にむけて。