【中3GW】進研ゼミの利用時間〜1学期中間テスト対策。




2025年のゴールデンウィークは、わが家は中3息子が受験生で、部活の集まり等もなく、特に予定はありません。

連休明けの1学期中間テストにむけて、毎日勉強するのみです。

進研ゼミの利用時間(タブレット)

1学期中間テスト対策(テスト2週間前)で、進研ゼミをどれくらい利用したのか、タブレット上にまとめられたページがあったのでみてみました。

英語 41分
数学 16分
国語 8分
理科 16分
社会 24分

えーっと、5科合計105分ですか。。多いとか、少ないとか言うつもりはありません。定期テスト対策の基本は、学校の教科書、ワーク、プリントなどが基本ですしね。進研ゼミでは英語の講座を比較的やっていたのかな?

定期テスト暗記BOOK

寝る前に、暗記モノを冊子教材(定期テスト暗記BOOK)でやったりもしているようです。

これまで息子は食卓で学習していましたが、中3になり、ほぼ自分の部屋で勉強するようになったので、実際にどのくらい勉強しているのか(はたまたサボっているのか)把握は困難になりつつあります。

このブログも、子育ても終わりが近づいてきているってことですね。。

とりあえず、息子の高校受験が終わるまでは、ブログの更新がんばりまっす!

【中3・5月】ニガテ診断マークテスト5月号の結果