2022年10月29日(土)、慶應志木高校の文化祭「収穫祭」に初めて行ってきました!
あいにく、今年は小学生は入場不可だったので、保護者の私だけ事前予約のチケットを申し込んで、学校の雰囲気を見てきました。
志木駅から徒歩7分ほど。最寄駅から近いのは助かる〜。
収穫祭門。校内装飾や階段アートなど、写真映えスポットも各所に作られていました。
収穫祭という名称は、この学校の前身である獣医畜産専門学校・農業高校で秋の豊作を祝う祭りが行われていたことに由来するそうですよ。
中央棟には、福澤諭吉先生像。拝んじゃうよね〜。
生物部のトンボアート。構内で見られる植物や、生き物などの写真がたくさん展示されていました。自然に癒やされたいので、入部できるものなら私が入部したいわ(笑)
自然が豊かで、広大な敷地。
構内を歩いていると「まるでここは大学?」と思えてきました。
ラクビー場、野球場など。とにかく広い。
電工研ではサッカーロボットの操作体験など
鉄道研究会(鉄道模型展示)
柿がたくさんなっていました。秋ですね〜。
体育館兼講堂。立派ですね〜。
そのほか、天体観測室ではプラネタリウムの上映会、外ではロケット発射実験などやっていました。模擬店が出ていないのは、残念ですね。
収穫祭での印象(初日午前中)
- 2週間前に行った早大学院の文化祭と比べると、おとなしめ(?)な印象の文化祭。後夜祭のある2日目のほうが盛り上がるのかな?
- 入れ替え制で人数制限があったからか、午前中だったからか、女子高生の来場者が少なめの印象
- 業務連絡の校内放送が頻繁でうるさい(企画のジャマ)
- 企画での盛り上がり方に団結力の強さを感じた
- 私が出会った志木高生たちは皆礼儀正しくとても親切
- 説明、プレゼンテーションがうまい
- 先輩・後輩間の上下関係、威圧感を感じる(ほんの一部)
- 運動部の試合で、早稲田のユニフォーム着ている人たちがいた
- 最寄り駅から徒歩約7分。近くて◎。
- 駅から学校までに、松屋、マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、本屋などお店が充実。広くて歩きやすい道路。
- 校舎は古い
- トイレ古め
- 図書室が充実
- 学食あり(この日はやっておらず)
- 自動販売機あり(ジュースのみ?)
- 建物が古いからか、エレベーターが見当たらず、私は3階まで上るのに苦労した
- 保護者が小綺麗な格好
- 生徒さんによる販売コーナーで慶應のロゴ入り文房具を購入
以上、あくまで個人的な感想ですので、悪しからず。
都立高校は、文化祭(9月)が軒並み中3生限定公開などで今年は見学できませんでした。
志木高さん、一般公開してくれてありがとうございました!!!