【中1】冬休みの過ごし方と家庭学習の計画(高校受験2026)
中1息子の冬休み(14日間)の計画について。 今年は、塾の冬期講習(必須)を8日間ほど受講します。 それ以外の…
中1息子の冬休み(14日間)の計画について。 今年は、塾の冬期講習(必須)を8日間ほど受講します。 それ以外の…
中1息子、5ヶ月かけて「たくや式中学英語ノート3」をようやく終えました(2023年8月下旬、まとめテストを4周…
中1息子、中学生のうちに英検2級取得が目標です。 まずは今年2023年度(10月)、英検®準2級受検を目指しま…
中1息子、今夏もスマイルゼミ(中2標準コース)にお世話になります! 学校の宿題がそこそこ多く、塾の夏期講習が始…
中1息子の、1学期中間テスト後(5月後半)の家庭学習の状況です。 小学生までにやった主な学習 予習シリーズ(4…
息子、ついに中学生!近所の公立中学校に進学しました。 私自身は私立中高一貫校出身で、高校受験を経験していないの…
小6息子(公立中学進学予定)の中学数学の先取り状況について、備忘録を残しておきます。 小6・4月〜 中1数学計…
小6息子が進学予定の地元の中学校では、2月下旬に学年末テストが行われます。 それに合わせて、今月はスマイルゼミ…
小6息子(当時)、中1、中2の計算範囲を何周かして連立方程式までの基礎は定着してきたので、中3の計算範囲をスタ…
小6息子(公立中進学予定)の12月の家庭学習に関する備忘録です。 1月下旬に英検(3級)を受検予定なので、12…