【小5冬】朝学習で使っている教材はコレ。




小5息子は約1年半、四谷大塚の通信コース(進学くらぶ)で中受勉強をやっていました。
中学受験からは撤退することにしたので、小5秋からは全体的に難易度を下げて、中学先取りにむけた基礎学力を身につけるために次のような教材を使って朝学習しています。

『予習シリーズ漢字とことば5年下』(四谷大塚)

『いっきに極める国語2』(4年〜6年)を終え、6年生の漢字が定着していないようだったので、四谷大塚の『漢字とことば5年下』をやっています。

『中学国語力を高める語彙1560』

見開き1ページずつ用例を音読させています。

『ランク順 英検4級 英単語730』

見開き1ページずつ音読後、無料で使えるアプリを使って確認テスト10問。『間違えた問題から出題』機能があるので、効率的に勉強できます。

『小河式プリント中学数学基礎篇』

百ます計算を終えたあと、小学生の簡単な算数の計算ページだけ1日1枚やっています。中学受験の計算問題と比べると、簡単すぎますが、小数のあまりのあるわり算などちょっとまだ怪しいので、基礎に立ち返ります。

『テーマ別特訓ノート 算数 計算』

小河式プリントの百ます計算と小学算数の復習ページを終えたあと、コレをやっています。『でる順過去問計算920問題』と内容や解説の詳しさは似ていますが、こちらは余白がたっぷりあるので直接書き込みできるのがいいですね。中古で安く購入。今はもう絶版品かな?

『受験算数の裏ワザテクニック図形編』

計算問題を数分で解き終えて時間に余裕があるときには、この図形の本を見開き1ページずつ読ませて、図形問題のポイントを一緒に確認しています。

『Let’s Go 6』

とうとう、コロナで学級閉鎖になってしまいました。1週間、登校がない間、こちらを追加。

オンライン英会話・Hanaso kidsで使っているテキスト。Oxford University Press(オックスフォード大学出版)の公式サイトからこのテキストの音源をダウンロードできるので、歌を聴いて、一緒にノリノリでカラダを動かしながら歌っています。

以上、朝学習は毎朝20~30分程度やっています。小学校を卒業するまでは、今後も親子でコツコツ続けてまいります。

小5秋ごろに朝学習で使っていた教材はこちら↓

【小5秋】朝学習で使っている教材はコレ。

公文そろばんに通わず計算力は身につくか?小5息子が使っている計算問題集一覧。