【小6・12月】小学スタンダードテストの結果(旧小学生ピラミッドテスト)。




小学スタンダードテスト

小6息子が通っている集団塾では、非中学受験者向け授業用のテキストとして『ピラミッド』(教育開発出版)、学習到達度を測るための業者テストとして「小学スタンダードテスト(旧ピラミッドテスト)」(年6回)が採用されています。

大手塾の早稲田アカデミーも、小6公立中学進学者向けコース(6Kコース)で同じテキストとテストが採用されているようですね。

テストの出題範囲

授業のテキスト『ピラミッド』から出題範囲が指定され、テストは授業中に行われるので、それほど本人にも親にも負担はありません。授業でやったことをきちんと復習すれば100点がとれるレベルの確認テストです。

各回のテスト範囲は出版社のサイトに掲載されています。
https://www.kyo-kai.co.jp/test/curriculum/index.html
表中に記載されている単元+前回までの復習も出題されるようです。

算数の出題範囲(12月)

  • 場合の数
  • 割合
  • データの調べ方
  • グラフや表の問題

国語の出題範囲(12月)

  • 物語文
  • 論説文

12月のスタンダードテストにむけて

算数

  • 授業のテキスト「ピラミッド」のテスト範囲で、不正解だった問題をコピーして復習。

→場合の数、割合の単元を復習させました。

国語

  • 授業のテキスト「ピラミッド」のテスト範囲の文章を音読。
  • 間違えた問題の解答解説を読む。
  • ドリルの漢字、品詞などの復習。

自己採点の結果

算数 90点台

国語 90点台

案の定、算数は「場合の数」の問題でミスしていました。間違えた問題は完璧にできるように繰り返し復習させます。

国語は漢字のミス。家庭学習では中学漢字の予習をしていますが、小学漢字の総復習も再度行いたいと思います。

スタンダードテストの帳票はいつもらえる?

  • 6月分→約2ヶ月後でした。
  • 8月分→3〜4週間後
  • 10月分→3〜4週間後
  • 12月分→約2ヶ月後でした。

今後の目標

今後も塾のテストなどで小さな成功体験を積み重ねて、自信を高めていってもらえればと思います。