小6息子の英検®3級合格までの道のり・スケジュール【2023年1月版】




小6息子、10月に英検®4級(2022年度第2回)合格に続き、1月・2月に受検した3級一次・二次(面接)試験にも無事に合格しました。

英語(英検対策)はおもに市販教材を使って私が教えているので、合格してくれてホッとしています。

英検3級対策

これまで受けた英検5級・英検4級は、英単語・英熟語を覚えていれば、正直なんとかなるだろうと思っていました。

英検3級はライティング問題が出題されるので、対策は必須。でも、過去問を見ればわかるとおり、ライティング問題は「型」を覚えてしまえば小学生でもいけそうな印象を持ちました。そこで、スケジュールはタイトですが、対策期間3ヶ月で受検にトライさせてみることに。

英検3級対策用の準備した教材は次のとおりです。

『英検3級をひとつひとつわかりやすく。』

英検5級、4級対策でも使ってきた『ひとつひとつわかりやすく。』シリーズ。これまでは私が出題傾向を把握する目的で随時参照していましたが、3級はメインテキストとして最初から子どもが使いました。イラストが豊富でとっつきやすく、単熟語や会話表現が中心なので1日1単元ずつ(10分〜15分)重要単語の暗記からサクサク進められました【朝】。アプリ(学研りすアプ)でダウンロードした音声を聴きながらやりましたが、最後まで無料レッスン動画は使わずに済みました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

英検3級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版 リスニングCDつき [ 学研プラス ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/11/24時点)

楽天で購入

 

 

『中学校3年間の英単語が1カ月で1000語覚えられる本』で英単語の暗記

【夜】この本は英検対策用に買ったわけではありませんが、語彙力アップ&定着のために毎晩100~200語ずつ音読、著者の推奨どおり計6周繰り返しました。

単語帳『でる順パス単 英検3級 1300語』

『中学校3年間の英単語が1カ月で1000語覚えられる本』を6周終えたあとは、『でる順パス単 英検3級 1300語』(旧版)を使用。おもに熟語編200、会話表現編100を音読。

息子が、この単語帳に登場する旺文社のキャラクター・「でちゃうくん」をやたらと気に入っていてテンション上がるので。個人的にはランク順の単語帳アプリのほうが使い勝手が良いと思っています。

スタディサプリ 中3英語講座

『ひとつひとつわかりやすく。』は英文法の解説部分の内容が薄いので、スタディサプリの中3英語の講座をみて、中3の英文法(現在完了、受動態、不定詞、分詞、関係代名詞、いろいろな疑問文など)を適宜学ばせました。

スタディサプリの英検®3級対策講座

スタディサプリには、英検®3級対策講座(8講義)があり、講義一覧>資格対策講座のカテゴリーの中に、3級、準2級、2級の対策講座が入っています。試験本番まであまり時間がないので、子どもは1講座だけ、そのほかは私がざっと視聴して、子どもにかいつまんで教える程度。『ひとつひとつわかりやすく。』をひと通りやったので、充分と判断。

スマイルゼミ 3分トレーニング

スマイルゼミの3分トレーニングで、あやふやな英文法を定着させるために中1レベル〜中3レベルまで反復練習。

小6・11月下旬 過去問を一回分解く

3級の過去問(ライティング問題除く)を一度解かせてみました。

大問1 短文の語句空所補充問題全15問のうち11問正解
大問2 会話文の空所補充問題全5問のうち4問正解
大問3 A2問中2問、B3問中3問、C5問中2問正解
リスニングは30問中15問しかできませんでした。

今後は、長文読解にも慣れさせ、リスニングをコツコツ続け、ライティングの特訓をしていく方針です。

なお、過去問は英検の公式サイトから3回分ダウンロードできます。よって、過去問は数年前のものを中古で購入。

https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_3/solutions.html


12月4日(日)から、この問題集(写真左)を使って、週1ペースで過去問を解かせています。当日までに6回分やる予定でしたが、年末年始休暇&帰省を挟んだので、手を付けたのは5回分。

【失敗談】中古の過去問題集を購入したら、リスニング問題の音声が期限切れでダウンロードできませんでした泣。仕方ないので、英検公式サイトに掲載されている最新の過去問の音声など使います。日本語訳など解説がないので、母(私)が解説して対応。

『英文法パターンドリル中3』

『中学校3年間の英単語が1カ月で1000語覚えられる本』の音読を6周終えたので、寝る前の音読は『英文法パターンドリル中3』に切り替えました(12月13日〜)。

ライティング対策

英検対策ではありませんが、たくや式シリーズを使って、英作文の勉強を開始。英文はまったく書けないので、週1回20分程度ですが、つきっきりで中1レベルから教えることに。息子が、「一番キライ!」というライティングは、イライラして、親も根気・忍耐強く、1冊目終了。

続いて、12月(1ヶ月前)から、英検用のライティング対策を開始しました。I have two reasons. First,〜. Second,〜.の型を意外にも早く覚えてくれたので、あとは例文をいくつか用意して音読&暗記で切り抜ける作戦。

【小6冬〜中1夏】『たくや式中学英語ノート』小学生のうちに3冊やるぞ!家庭学習の計画(随時更新)

『スタディギア』

直前期に朝勉強で利用。当初、英検公式アプリの『スタディギア』(スタンダードプラン、英検申込み者は無料)を朝勉強で使っていこうかな、と考えていましたが、息子が3級レベルは難しいと嫌がったので、いったん休止。『英検3級をひとつひとつわかりやすく。』を一巡した頃に再びトライしてみると抵抗なく取り組めるようになっていました。

基礎英語レベル2

直接的な英検対策ではありませんが、毎日英語に触れる機会をつくるため、12月〜1月は、基礎英語(中2レベル)をほぼサボらず毎日継続して拝聴(年末年始除き計30回ほど)。

【小6・4月】『中学生の基礎英語2』を開始。

検定17日前:『7日間完成 英検3級予想問題ドリル』(旧版)

年明け1月4日、年末年始の約1週間、英語の音声に触れなかったので、耳を鍛える意味で、リスニング問題に挑戦。30問中23問正解。

検定1週間前 過去問(6回目)

3級の過去問(ライティング問題含む筆記部分除く)を解かせてみました(2018年度第1回目)。

大問1 短文の語句空所補充問題全15問のうち10問正解
大問2 会話文の空所補充問題全5問のうち4問正解
大問3 A2問中2問、B3問中3問、C5問中4問正解
ライティング スペルミスはありますが、制限時間内に、型にハマった文章はある程度書けるようになってきました。

大問1の正答率がなかなか上がってきませんが、全体でみれば合格レベルに達してきたような感触です。あとは単語や熟語の暗記をコツコツと続けて最後まで諦めずに目標に向かって突っ走れ〜!

最後の1週間は、『ひとつひとつわかりやすく。』シリーズに戻り、重要単語・フレーズをまとまったページずつ音読。問題を解いてばかりだと息子が嫌がるので、負担をかけずに総復習。

検定前日 英単語アプリ「mikan」など

  • mikanの英検®3級 厳選200 を一気にやりました(30分)
  • ライティングの型(例文)の暗記(10分)
  • リスニング(スタディギア過去問の一部)

検定当日(2023年1月)

コロナやインフルやら風邪が流行っていますが、無事に受検できますように!無事に合格できますように!(祈)

→(2月6日追記)一次合格!

英検3級(1次)を終えたら

2次対策

オンライン英会話(hanaso kids)のレッスンの中で、英検2次対策を計5回行いました。

【小6】英検®3級 二次試験(面接)対策に使えるリンク集。

長文対策

『たくや式中学英語長文』をやらせたい。(なかなか、できずじまい)

『中学版速読英単語』

またこれやりたい。

【新小6】『速読英単語 中学版』やってみる?

【おこぼれ話】3級いつ受検するか?

1月は寒くて外出したくないなぁ。

少し暖かくなる3月頃に英検S-CBTを受検させようかな?

中1の6月で受検するのでもいいと思うけど。中学生活(定期テスト、部活等)や塾などで忙しくなるかな? スケジュールがみえないな。

などなど、迷った末に、中学受験生とはちがって、時間はたっぷりあるはずだし、冬休みを使って短期集中で特訓しよう!という前向きな気持ちになってきました。

早稲田アカデミーの非受験クラスの英語2年目クラスでは、小学校卒業までに3級取得が目標となっているようですし、息子が「友だちは英検3級とってるよ」と言っていて、気にしているようなので。

というわけで、目標は従来型のテスト1月22日(2次2月下旬)に受検する!ということで設定しました。

よ~し!親子で勉強するのも残りわずか(予定)なので、がんばるぞ!

今後の予定

さて、お次は英検準2級。中学生のうちに英検2級取得が目標です。

引き続き、塾の対策講座などの高額なサービスには頼らず、中学生になったら自学自習でトライしてもらいたいと思います。

【中1】英検準2級受検にむけてやっていること(10月時点)。