2025年5月某日、明治大学付属世田谷高校(現日本学園2026年4月校名変更予定)の学校説明会のオンライン動画を視聴しました。
明大前駅から徒歩5分という立地のよさ。2026年からは新校舎、男女共学化(現在は男子校)。7割近くが明治大学に行けるとなると、なかなか魅力的な学校です。
説明会で明大世田谷高校の推薦基準(2026年)が判明したので、明治大学付属高校4校の推薦入試出願基準について比較してみます。
明治大学付属高校4校の推薦入試出願基準比較
学校名 | おもな推薦基準 |
明治大学付属明治高校 | 5科22&9科38以上(2以下不可) |
明治大学付属中野高校 | 5科21&9科37以上(2以下不可) |
明治大学付属八王子高校 | 9科34以上(1不可) |
明治大学付属世田谷高校 | 9科36以上(5科2以下不可、9科目1不可) |
*出願条件には、そのほか学校の出席日数の条件などもあります。最新情報は各学校のホームページ等をご確認ください。
*明大世田谷以外の3校の推薦基準は、2025年のものです。
明大世田谷高校の推薦基準(2026年)
明大世田谷の推薦出願基準は、中3・2学期の評定が9科36以上(5科2以下不可、9科目1不可)とのことです。
明大中野よりもほんのちょっぴり緩く、明大八王子よりは高めという設定ですね。
明大世田谷高校の推薦日程・選考内容(推薦入試、2026年)
- 日程 2026年1月22日(木)
- 適性検査(3科目合わせて90分、各50点)
- 書類審査
- グループ面接
明大世田谷高校の募集定員(2026年)
- 推薦 男女80名
- 一般 男女80名
(+120名の男子内部生が加わって、1学年280名、男女混合8クラスになる予定)
*推薦入試受験者は、一般入試で総合得点に+5点の加点あり。
明大世田谷高校 一般入試の日程
2026年2月11日(水・祝日)
この日は、明大八王子高校と入試日程がかぶりそうです。
明大明治と明大中野の一般入試は翌日2月12日の見込み。
入試問題のレベルはまだ公表されていませんが、明大明治ほどは難しくはならないのかな???と勝手に予想。
MARCH附属校は、高校受験市場においてはレッドオーシャンと言われていますが、2026年入試はますます競争が激化するのかな~??
明治大学付属八王子高等学校 2026年度用 6年間スーパー過去問(声教の高校過去問シリーズ T20)【東京都】 単行本 – 2025年6月23日発売・Amazonで予約受付中
|