家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」

search
  • 中学3年生(2026高校受験)
  • 中学2年生
  • 中学1年生
  • 6年生(中学受験なし)
  • 5年生(進学くらぶ生〜9月)
  • 4年生(進学くらぶ生)
  • 3年生(予習シリーズ準備)
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • サイトマップ
menu
  • 中学3年生(2026高校受験)
  • 中学2年生
  • 中学1年生
  • 6年生(中学受験なし)
  • 5年生(進学くらぶ生〜9月)
  • 4年生(進学くらぶ生)
  • 3年生(予習シリーズ準備)
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
スマイルゼミで先取り(小1〜小6)

【2022年12月】スマイルゼミ高校生コースが開講!気になる費用や内容をチェック。

2022.11.29 viva-hokkaido

2022年12月、スマイルゼミ高校生コースが開講します。 現在、小6息子が中学生コースに入会しているので、一応…

6年生(2026高校受験)

塾の小6保護者会で言われたこと。高校受験にむけて小6の今のうちにやっておくべきこと。

2022.11.29 viva-hokkaido

先日、塾の保護者会に参加しました。 *小6息子は、中学受験はせず、地元の公立中学に進学予定です。現時点では都立…

6年生(2026高校受験)

【小6・11月】家庭学習の方針(英検3級対策ほか)

2022.11.25 viva-hokkaido

小6息子(公立中進学予定)の11月の家庭学習に関する備忘録です。 先月10月に英検4級に合格し、小学漢字の総復…

高校受験

都立西高校に行ってきました〜都立トップ校めぐり②(2022年)

2022.11.22 viva-hokkaido

都立西高校〜都立トップ校めぐり② 都立国立高校の見学に続いて、都立西高校の学校見学に行ってきました(保護者のみ…

6年生(2026高校受験)

【オンライン英会話】hanaso kidsを続けて約1年。小6息子の変化は?

2022.11.21 viva-hokkaido

小6息子、オンライン英会話「Hanaso kids」に入会して約1年が経ちました。 月4回(3300円)のチケ…

スタディサプリ

【小6秋】スタディサプリで中3英語・英文法を先取り学習。

2022.11.20 viva-hokkaido

小6息子、英検3級受験にむけて、英文法は主にスタディサプリを活用しています。とはいっても、英語嫌いにならないよ…

6年生(2026高校受験)

【小6・11月】全国統一小学生テストの結果(2022年11月3日)。

2022.11.17 viva-hokkaido

小6息子(公立中学進学予定)、約2年半ぶりに四谷大塚主催の「全国統一小学生テスト」を受けました。 11月3日(…

スマイルゼミで先取り(小1〜小6)

【小6】スマイルゼミ中学生コース先取り学習の状況。いつまで続けるか?

2022.11.15 viva-hokkaido

小6息子がスマイルゼミ中学生コースで中学先取り学習をはじめて1年経ちました。小学生コースを含めると、かれこれ6…

高校受験

【高校受験】都立国立高校に合格するためには内申点どれくらい必要?〜都立トップ校めぐり①

2022.11.12 viva-hokkaido

都立トップ校・国立高校 ある日の塾の保護者会にて。 「都立トップの国立高校に入るには内申点が45ないとムリです…

6年生(2026高校受験)

【小6冬】英検3級に受検申し込みしました(2023年1月実施分)。

2022.11.08 viva-hokkaido

小6息子の英検3級(2023年1月実施、従来型テスト)の受検申込みをしました。 小6・6月→英検5級合格 小6…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 52
  • >

このブログを書いている人


ハルキの母

40代主婦(元出版社勤務)。東京都在住。

  • 中学受験をして私立中高一貫校へ進学。
  • 大学は都内の難関私大卒業。
  • 学生時代は時給5000円で小学生の家庭教師。
  • 得意科目は英語。
  • 性格はマイペース。
  • ママ友付き合いは必要最小限がモットー。

2026年高校受験予定の一人息子・ハルキの家庭学習の記録をブログに綴ります。

カテゴリー

  • 高校受験
  • 中学1年生(2026高校受験)
  • スマイルゼミ(中学生コース)
  • 定期テスト対策
  • 中学2年生(2026高校受験)
  • 進研ゼミ中学講座
  • 中学3年生(2026高校受験)
  • スタディサプリ
  • ゲーム・Switch
  • 予習シリーズ4年
  • 6年生(2026高校受験)
  • スマイルゼミで先取り(小1〜小6)
  • 5年生(進学くらぶ生〜9月)
  • 4年生(進学くらぶ生)
  • 3年生(予習シリーズ準備)
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • 英検対策・英会話
  • おすすめ本
  • 習い事
  • 日々のこと
  • プログラミング教育
  • 夏休みの自由研究
  • 日本の歴史
  • 生活習慣の改善
  • 教育費の明細




  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!