家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」

search
  • 中学3年生(2026高校受験)
  • 中学2年生
  • 中学1年生
  • 6年生(中学受験なし)
  • 5年生(進学くらぶ生〜9月)
  • 4年生(進学くらぶ生)
  • 3年生(予習シリーズ準備)
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • サイトマップ
menu
  • 中学3年生(2026高校受験)
  • 中学2年生
  • 中学1年生
  • 6年生(中学受験なし)
  • 5年生(進学くらぶ生〜9月)
  • 4年生(進学くらぶ生)
  • 3年生(予習シリーズ準備)
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
2年生の教材

【算数】公文に行かない代わりに「百ます計算」ドリルで計算力を鍛える。

2018.04.09 viva-hokkaido

息子、新小2の春。 計算力を高めるために、公文でも行かせようかなぁー、と思い始める母(私)。 いきなり公文に行…

日々のこと

うちの子の「いいとこリスト」

2018.04.08 viva-hokkaido

今週読んだ本の一冊。 菅野純著『わが子の「やる気スイッチ」はいつ入る?』(主婦の友社刊) わが子の「やる気スイ…

日々のこと

同学年ライバルのお受験ブログは見ないことにしよう。

2018.04.07 viva-hokkaido

今春(2018年3月)ブログを開設して、ブログ村の「2023年 中学受験」カテゴリに登録してみた。 同じカテゴ…

スマイルゼミで先取り(小1〜小6)

【スマイルゼミ】「漢検に挑戦!応援キャンペーン」に申込み完了(10級)

2018.04.04 viva-hokkaido

スマイルゼミでは、無料で「日本漢字能力検定」を団体受検できる「漢検に挑戦!応援キャンペーン」が実施されています…

2年生の教材

【社会】都道府県名はお勉強ソングのDVDや無料アプリで暗記。

2018.04.04 viva-hokkaido

息子も早いもので小学2年生になりました。 2年生になると、算数では99のかけ算が登場しますね。 暗記ものは記憶…

2年生の教材

出口式「はじめての論理国語」は家庭学習メインの小学生の親は必携!?

2018.04.04 viva-hokkaido

新2年生の息子用に「はじめての論理国語」シリーズ(1年・2年)を購入。 主語・述語、目的語、文と文とのつながり…

おすすめ本

知っ得!Amazon書籍5冊以上まとめ買いで最大8%​ポイント還元キャンペーン

2018.04.02 viva-hokkaido

Amazonにて「書籍5冊以上まとめ買いで最大8%​ポイント還元キャンペーン」が開催されていますよ~(2018…

2年生の教材

パズル系ドリル「天才脳ドリル」シリーズは大人の脳トレにもいい!

2018.04.01 viva-hokkaido

「天才脳」 ・・・なんて大げさなタイトル。お店で買うのもこっぱずかしいかんじ(笑) 中身はひらめきや、考えさせ…

英検対策・英会話

小学生で英検5級合格を目指すために購入した本

2018.03.31 viva-hokkaido

息子は、小学1年生になる直前からタブレット教材のスマイルゼミを受講しています。 英語は、スマイルゼミの英語プレ…

おすすめ本

中学受験する?しない?迷ったときに読んだ本。おすすめの3冊はコレ。

2018.03.31 viva-hokkaido

中学受験のイマドキ事情を知るために10冊ほど本を読んでみた。 する?しない?中学受験迷ったときに 大学受験 就…

  • <
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • >

このブログを書いている人


ハルキの母

40代主婦(元出版社勤務)。東京都在住。

  • 中学受験をして私立中高一貫校へ進学。
  • 大学は都内の難関私大卒業。
  • 学生時代は時給5000円で小学生の家庭教師。
  • 得意科目は英語。
  • 性格はマイペース。
  • ママ友付き合いは必要最小限がモットー。

2026年高校受験予定の一人息子・ハルキの家庭学習の記録をブログに綴ります。

カテゴリー

  • 高校受験
  • 中学1年生(2026高校受験)
  • スマイルゼミ(中学生コース)
  • 定期テスト対策
  • 中学2年生(2026高校受験)
  • 進研ゼミ中学講座
  • 中学3年生(2026高校受験)
  • スタディサプリ
  • ゲーム・Switch
  • 予習シリーズ4年
  • 6年生(2026高校受験)
  • スマイルゼミで先取り(小1〜小6)
  • 5年生(進学くらぶ生〜9月)
  • 4年生(進学くらぶ生)
  • 3年生(予習シリーズ準備)
  • 2年生の教材
  • 1年生の教材
  • 英検対策・英会話
  • おすすめ本
  • 習い事
  • 日々のこと
  • プログラミング教育
  • 夏休みの自由研究
  • 日本の歴史
  • 生活習慣の改善
  • 教育費の明細




  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!