同学年ライバルのお受験ブログは見ないことにしよう。




今春(2018年3月)ブログを開設して、ブログ村の「2023年 中学受験」カテゴリに登録してみた。

同じカテゴリに登録している方々のブログを読んでみると、先取り学習をされている方が多いことにビックリ!!

新2年生ですでに4年生の分数のかけ算やわり算をやっていたり、漢字検定は7級にチャレンジするとか、スゴいな。わが子はこれから10級を受けようとしているところなのに。

カテゴリ変えようかしら(苦笑)→変えてみた。母数が多いカテゴリのなかで埋もれるくらいがちょうどいい。

ライバルと相対比較しない

親バカなことを言うが、うちの小2息子は、私の子ども時代(大人しく引っ込み思案なタイプ)と比べたら、本もたくさん読むし、語彙力もあるし、お話し好きで愛嬌があってコミュニケーション力も高めだし、レゴが大好きで立体的なものを作るのが得意で、数学のセンスもありそうだし、地頭も良さそうだから将来有望と期待している。

私自身、遅咲きで中学の時に成績がグン!と伸びて大学受験は成功しているから(*)、現時点で子どもに猛スピードで先取り学習をさせようとか全然思っていないし、焦りも感じていない。

伸びる時期は人それぞれだしね~。低学年のうちは、ひたすら基礎を教え込もうと思う。

(*)母の子ども時代
小3から公文(国語・算数)
小6から日能研(2科目)
中学受験は3校受験して1校合格(偏差値50台の私立中高一貫校)
成績は入学当初は、ビリから2番目。
中1から英会話スクール。
中3で学年トップクラスの成績。
高校では特待生に選ばれる。
難関私立大学に現役合格。

一学年上くらいの中学受験ブログを参考にするのがちょうどいい

ほかの中学受験ブログを読むとすれば、1学年などちょっと先輩で、そのおうちの教育方針に共感できるブログを参考にさせてもらうのがちょうどいいかな、と思っている。

ライバルのことはまだ気にせず、わが子のことだけをしっかりみてあげようと思う。まだ2年生になったばかりですもの。