【新中1】中学生の家庭学習時間のめやす〜早稲田アカデミーの資料を読んで




早稲田アカデミーの保護者会の資料(新中1向け、2022年11月版)に1週間の家庭学習の時間のめやすが記載されていました(←小6息子が未来診断テストを自宅受験している間に暇なので読みました)

学校の授業や、塾(5教科)での勉強時間(120分✕3日)以外の、家庭学習の時間のめやすです。

1週間の家庭学習の時間のめやす

  • 英語 90分
  • オンライン英会話(早稲アカ生が授業外で受けるやつ) 25分
  • 数学 90分
  • 国語 90分
  • 理科 45分
  • 社会 45分

中1で5教科ではなく、3教科受講を選択したとしたら、理社の家庭学習のめやすは各85分くらいとなりますかね。

中1で週2日(英数国)塾に行くと仮定したら、残り5日間で500分、1日あたり90分〜120分の勉強時間を確保するイメージでしょうか。

小6息子の現状

小6息子は、夏から週一回(2時間、算国)近所の集団塾に通い始めて以降、家での勉強時間がだんだんと短くなっています。朝30分+夕20分(最近はほぼ英検対策に費やす)+学校の宿題。平日は1日1時間程度。そのほか、週1回オンライン英会話25分。スマイルゼミは5教科合わせて週20分〜60分程度など。週末は合計2時間家庭学習できればいいほう。

中学生にむけて1日10分でもいいので、少しずつ家庭学習の時間を増やしていきたいと思います。

まずは、テレビやYouTubeを見る時間を少しずつ削る作戦から始めます。

塾の小6保護者会で言われたこと。高校受験にむけて小6の今のうちにやっておくべきこと。